第15回「ジャパンカップ」熊本競輪FⅠ
明日より第15回「ジャパンカップ」熊本競輪FⅠ開催です。
熊本競輪場は周長500mで、4コーナーからの直線が日本一長く69.5mあります。
1着の決まり手が、逃げ(17%)・捲り(31%)・差し(52%)
2着の決まり手が、逃げ(13%)・捲り(15%)・差し(35%)・マーク(36%)です。
滑走路と呼ばれる直線の長い大きなバンク。 捲りは3コーナーの曲線部分を避けて早めか、2センターからの遅めの仕掛けが吉。(普通のバック捲りは決まりずらい) 1着の決まり手は差しが最も多く、続いて捲りで、先行逃げ切りは少ない。 最終4コーナーで中団位置に居た脚力上位の選手が鋭く伸びて連絡みすることも珍しくはありません。 ゴール前は内側よりも外側が伸びるようです。
注:競輪は先行の番手が絶対有利な位置ですが、このバンクに限ってはどうだろうか?と多少の疑問を感じさせます。3番手や4番手から突き抜けることも珍しくはありません。
前検日に集まった選手の中でも地元の自力・自在オールラウンダー服部克久に期待が集まります!
明日からの応援よろしくお願いします。